利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、加藤惇史(以下「当事業者」といいます)が提供するWebサービス「Forma」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆様(以下「ユーザー」といいます)は、本規約に同意のうえ、本サービスをご利用ください。


第1条(適用)

  1. 本規約は、ユーザーと当事業者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当事業者は本サービスに関し、本規約のほか、個別の利用規約・ガイドライン等(以下「個別規定」といいます)を定めることがあります。これらは本規約の一部を構成するものとします。

第2条(定義)

  • 「本サービス」とは、Googleフォームに連携されたスプレッドシートから取得した回答データをもとに、返信・顧客管理を行うツールを指します。
  • 「ユーザー」とは、本規約に同意のうえ、本サービスを利用する個人または法人をいいます。
  • 「登録ユーザー」とは、Googleアカウントによりログイン・認証を行い、本サービスに登録を行ったユーザーをいいます。

第3条(利用登録)

  1. 本サービスの利用にあたっては、Googleアカウントによる認証を必要とし、メールアドレス等の情報を取得します。
  2. ユーザーは、登録情報に虚偽がないことを保証し、常に正確な情報を保持するものとします。
  3. 当事業者は、以下のいずれかに該当する場合、登録を拒否または抹消することがあります。
    • 登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    • 過去に本サービスの利用規約に違反したことがある場合
    • その他、当事業者が登録を不適当と判断した場合

第4条(サービス内容)

  1. 本サービスは、ユーザーが許可したGoogleスプレッドシートの情報(Googleフォームの回答結果)を読み取り、返信管理や顧客対応に活用できる機能を提供します。
  2. 本サービスの機能は随時更新・変更される可能性があります。ユーザーは、常に最新の機能内容に基づいてサービスを利用するものとします。

第5条(Google APIとの連携)

  1. 本サービスでは、ユーザーの明示的な許可に基づき、以下のスコープにてGoogle APIへのアクセスを行います:
    https://www.googleapis.com/auth/spreadsheets.readonly
  2. 取得対象は、Googleフォームに連携されたスプレッドシートの回答内容に限定されます。
  3. 当事業者は、取得したスプレッドシートの内容を閲覧、改ざん、検閲することはありません。すべての操作はユーザーの管理下で行われます。
  4. Google APIの仕様変更、障害、停止などによるサービス提供の不具合について、当事業者は責任を負いません。

第6条(料金とプラン)

  1. 本サービスには、無料プランおよび有料プランが存在します。
  2. 有料プランの内容・料金等の詳細は、本サービス上で別途定め、随時更新します。
  3. 当事業者は、プラン内容・価格等を変更することがあります。価格変更の場合は、1ヶ月以上前に事前に通知いたします。
  4. 有料プランの料金は、将来的に値上げする可能性があります。値上げの際には、1ヶ月以上前にユーザーに予告いたします。

第7条(禁止事項)

ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません:

  • 本サービスの運営を妨げる行為
  • 他人のスプレッドシートを無断で接続・取得する行為
  • 法令、公序良俗または本規約に反する行為
  • リバースエンジニアリングその他解析行為
  • その他、当事業者が不適切と判断する行為

第8条(知的財産権)

  1. 本サービスに関する著作権、商標権、プログラムその他の知的財産権は当事業者に帰属します。
  2. 一方で、Googleスプレッドシートや回答内容などのデータは、元の所有者であるユーザーに帰属します。

第9条(免責事項)

  1. 本サービスは「現状有姿(as is)」で提供されるものであり、特定の目的への適合性、完全性、正確性を保証するものではありません。
  2. 外部サービス(Google等)の不具合によって生じた損害について、当事業者は責任を負いません。
  3. ユーザー間または第三者との間のトラブルについて、当事業者は一切責任を負いません。

第10条(退会および利用停止)

  1. ユーザーはいつでも退会を希望することができます。退会後は、関連する情報は速やかに削除されます。
  2. 当事業者は、ユーザーが本規約に違反したと判断した場合、事前の通知なしに利用を停止・削除することができます。

第11条(規約の変更)

当事業者は、必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後にユーザーが継続してサービスを利用した場合、その変更に同意したものとみなします。


第12条(準拠法・管轄裁判所)

本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関する紛争については札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定日: 2025年7月6日

最終更新日: 2025年7月6日